こもちまんねんぐさ (子持万年草) 

学名  Sedum bulbiferum
 (S.rosulato-bulbosum, S.alfredi var.bulbiferum)
日本名  コモチマンネングサ
科名(日本名)  ベンケイソウ科
  日本語別名  
漢名  珠芽景天(シュガケイテン,zhūyá jĭngtiān)
科名(漢名)  景天(ケイテン,jĭngtiān)科
  漢語別名  珠芽半支、珠芽佛甲草(シュガブツコウソウ,zhūyá fójiăcăo)、馬尿花(バニョウカ,maniaohua)、馬屎花
英名  
2007/06/06 京都府立植物園 (池畔の石組の合間に)


2006/06/07 京都市右京区嵯峨


2010/06/12 入間市宮寺 (田の畔に)

2008/06/28 入間市宮寺


 マンネングサ属 Sedum(景天屬)については、マンネングサ属を見よ。
 和名の子持ち・漢名の珠芽は、葉腋に小葉からなるむかごをつけることから。
 本州(東北南部以南)・四国・九州・琉球・朝鮮・臺灣・華東・両湖・両広・四川に分布。
 全草を薬用にする。

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
クサコアカソウ シュロソウ スハマソウ イワチドリ チダケサシ 跡見群芳譜トップ 野草譜index